top of page

【コキア】ひたち海浜公園が素晴らしい


ネモフィラで有名なひたち海浜公園。


ネモフィラはゴールデンウィーク前後の意外と寒い春の時期から、急にあったかくなったりする時期なのだが、ひたち海浜公園はその春先だけではなく秋の紅葉の少し前の時期にも人が押し寄せる時期がある。


それが10月。


コキアが見頃な時期である。


そもそもコキアって何ですか?って話なのですが、(僕は恥ずかしながら今年初めて知りました。)

見てもらうのが一番早そうなので例によって写真並べていきます。










赤いほうきみたいな草がコキアです。

単体ではそんなにかなぁって思うのですが、集団で力を発揮し美しさを出してくるスイミーみたいなやつでした。



他にひたち海浜公園ではススキやコスモスなどの花も見れます。

遊園地とかもあり、お子さんを連れてきても余裕で1日過ごせたりします。







季節に応じ見られる植物が変わり、春夏秋冬楽しめる公園となっておりますので、

是非参考にしてみてください!







 

【国営ひたち海浜公園】

茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

https://hitachikaihin.jp/


〈アクセス〉

- 電車 -

JR常磐線 勝田駅より バス20分

※勝田駅より直通バスあり


-車-

常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ


〈営業時間〉

時期によって違うのでこちらを参考にしてください。

https://hitachikaihin.jp/guide/schedule/


〈料金〉

見頃の時期には特別料金があったりして変更になる場合があります。

こちらを参考にしてください。

https://hitachikaihin.jp/guide/ticket/






bottom of page