いらすとやのイラストの話
扁桃腺が腫れて高熱にうなされていた上野です。
小学校の時から定期的に扁桃腺に苦しめられています。
大阪桐蔭の甲子園出場回数よりペース早いんちゃうかな。
とにかく久しぶりにブログの更新ですが、
今回は写真のお話一切出てきません。
日常生活でフリー素材を利用させていただくことが多々ありまして、
その中で「いらすとや」さんとかは大学時代から研究のプレゼンとかで
よく使用させてもらってます。
「いらすとや」さんは本当に種類が豊富でして、
「こんなイラスト欲しいなあ」
ってときに頼ると本当に100発100中である印象。
私は「いらすとや」さんが本当に好きで、
何もない時もよくザッピングさせてもらってますが、
そういう時大体
「このイラストいつ使うんかな?」
ってのがあるんで、
宣伝もかねてちょっとご紹介。
■目には目をのイラスト

そのまんますぎませんか。
確かにわかりやすいけども。
■卒塔婆プリンターのイラスト

ターゲットの業界がニッチすぎる。
確かに将来性のある業界やけども。

■糸車を紡ぐガンジーのイラスト

これまたニッチ。
確かにガンジーが糸紡いだエピソードあるけど。
教授でも使わへんやろ。
■時限爆弾を解体する人のイラスト

まだ5分あるからしっかり考えようね。
てか爆弾処理担当まあまあの薄着やな。
■時限爆弾を解体する人のイラスト(防護服)

いや厚着バージョンもあるんかーい。
用意周到すぎる。
■流氷に取り残されたペンギンのイラスト

かわいい。
環境問題に可愛く刃物を向けていく感じ好き。
ペンギン好きの私からしても最高でございます。
■防犯カメラを気にする人のイラスト(男性)

気持ちはわかるよ。
特に何もしてなくても気になるよね。
街中走ってくるパトカー並みに気になるよね。
■車輪以外盗まれた自転車のイラスト

そんなことある?
自分の自転車も気をつけよ。
■乗車拒否をするタクシーのイラスト

たまにあるよね。
夜で「賃走」が見えなかった時とかね。
たまに「空車」無視してくる時は何なんだろうね。
■武器を持つAIのイラスト

AIのわりに武器が物理的!!
でも確かにこういう時代はくるかもねぇっていう風刺画的な感じなのかな?
でもAIのわりに武器が物理的。
まあ一部ですがこんな感じです。
イラストを使われなくても
見るだけで楽しいサイトになってます。
もしかしたらイラストを使われるより、
このようにネタに使われることを
「いらすとや」さんは狙ってるのかもしれません。
知ってはる人も、知らない人も
ぜひ一度お目通しいかがでしょうか。
いらすとや