top of page

「ちょう」か「まち」かの話

福岡に来てしばらく経ちますが、

いまだに迷っている話です。

生まれは兵庫県神戸市。

福岡に来る前は、神戸市、京都市、姫路市と住居を構えてました。

関西在住時には行政区分的に「町」と言われる自治体に足を運ぶことがしばしば。

兵庫県で言えば、猪名川町、福崎町、稲美町…

京都府で言えば、大山崎町、精華町、京丹波町…

「町」の自治体が数多あるわけです。

もちろん福岡にも同様の「町」の自治体が数多くあります。

新宮町、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、久山町、粕屋町…

あえて糟屋郡オールスターでまとめてみました。

ただ私はいつも迷うわけです。

「ちょう」と読むのか? 「まち」と読むのか?

関西にいた時はもれなく「ちょう」。

しかし福岡のはもれなく「まち」。

ロバート秋山状態なのです(2日連続の登場)

こんな状態。

気になって夜も12時には寝てしまってたので、

調べて見ました。

するとめちゃくちゃ便利なサイトと運命的な出会いをしてしまいました。

なんと都道府県別に「ちょう」「まち」の別を一覧にした図があるじゃないですか。

一つひとつ調べてエクセルに打ち込んだかと思うと頭が上がりません。

我らが京阪神の分布は以下。

左が「まち」右が「ちょう」なので「ちょう」の独占ですね。

桃鉄やったら1.5倍の収益ですね。

知らないとこもあるな…

以下福岡県です。

やはり「まち」の独せ…

…ん?

遠賀町が勝てない小早川秀明状態になってる!!!

遠賀「ちょう」なのか?!?!

遠賀町は遠賀郡に属してて、

他に岡垣町、芦屋町、水巻町とあるはずなのに、、、

他は「まち」なのに、、、

語呂もそんな悪くないのに、、、

そもそも「おんが」って読めんわ!!!

桃鉄でいうと序盤のお金ない時期に出雲に止まって

とりあえず1,000万の物件1件買っておいて独占塞ぐ状態。

地理って面白い。

参照サイトにはこんなんもありました。

わかりやすいですね。

参照サイトはこちら

皆さんも「ちょう」か「まち」か調べたい際はぜひお調べくださいね。


bottom of page