なぜ人はなんのためらいもなくビニール傘をパクるのか?
少し前にインスタにも載せましたが、

人のチャリのサドルにTシャツ載せるんやめましょう。
どうしたらいいかわからん。
確かにカゴの中にゴミ入っとんは経験あるよ。
大学の時クリスマスの日のバイト終わりに
チャリのカゴにファミチキの骨入ってたことはあるよ。
ただカゴないからってサドルはやめましょう。
どうしたらいいかわからん。
てかなんでTシャツなん?
いらんのん?
なんで律儀に畳んどん?
几帳面なん?
話変わりまして、
最近暑くないですか?
撮影以外であんまり外に出ないんですが、
最近暑くないですか?
つい最近まで雨で気づかんかったですが。
最近暑くないですか?
かといって私はクーラーがあまり得意でなくてですね、
作業場のベ○ーチェ行くとクーラーガンガンで、
喉と鼻が絶賛殺されました。
四季も考えものやね。
てかほんまベロー○ェクーラー効きすぎよほんま。
クールビズはどこ行ってん。
で、本題ですが、
先週雨やったじゃないですか?
傘いるじゃないですか?

こいつですね。
この記事でここに載せるためだけに
名前を付けて保存しました。
こいつってコンビニとか店とか入ると
もれなく無くなりません?
だいたいコンビニで買いますが、
ファミマやったら60インチで515円(税込)ですよ?
雪見だいふく3つ買えるんですよ?
それをなんのためらいもなくパクるのはおかしい。
なぜだ。
理由色々考えました。
①みんな天気予報を見ていない。
パクる人を生み出す条件っておそらく以下2点。
■小雨ではない雨が降っている
■その条件下で傘を持っていない
この2つの条件前提の下で、
初めて傘をパクるという行動が動機付けされると考えられます。
そもそも雨降りまっせっていう情報を見ていないことが考えられる。
ってことは朝のお天気お姉さんとかの存在意義がなくなる。
皆藤愛子がいらなくなる。
②天気予報が外れる
そもそもしっかり天気を把握して、
今日は傘の心配はありませんとか
皆藤愛子が言ってるのをしっかり聞いていたのにも関わらず、
雨が降るパターンが挙げられますね。
ってことは皆藤愛子がいらなくなる。
ただ生きていて、雨やけど傘がないって場面は
多からずもあるじゃないですか。
じゃあなぜ傘はパクられるのか。
①ビニール傘が無機質
個性がないよね。
どれが自分のかがぱっと見わからん。
持つとこに名前書くんは恥ずかしいけんできんし。
SNSの時代やけん、自分の名前付きの傘が拡散されまくる可能性もなきにしもあらずやし、
そのリスクは背負いきれんし、拡散されたら一生そのショック引きずる自信あるし…
かと言って警察に傘パクられましたって言っても恥ずかしいし…
誰かが真剣に間違えて持って行ってしまってる可能性は、
結構考えられるから咎められないってのもある気がする。
②傘はパクるものと思ってる奴が少なからずいるはず。
いるね絶対。根拠はないけど。
シャーペン借りるくらいの感覚の奴絶対おる。
お釣りが絶妙に足らんときの10円玉みたいな感覚のやつ絶対おる。
色々書いたけど結論は、
コンビニが儲かる。